Categories: 健康美容と健康

「官足法」足の反射区を押してイタタでもスッキリ

英国式リフレクソロジーや中国式足つぼは多くの人が経験した事があると思います。

私自身も足裏マッサージはとても好きで、資格まで取得しております。

リフレクソロジーについて

この記事ではリフレクソロジー好きの私、Mikaが試したことがある様々なスタイルのマッサージについてご紹介したく思います。

英国式リフレクソロジーや中国式足つぼマッサージ

押し方の強弱や手技の違いはあるものの、両者における足裏の反射区の位置は似通っています。

現在一般的によく知られている足の反射区は、リフレクソロジーを実用化したアメリカの医師ウィリアム・フィッツジェラルドの「ゾーンセラピー」を物理療法師のユーニス・インガムが発展させ出来上がったそうです。

私が学んだスタイルの足裏マッサージ

私が取得している資格は英国式と中国式をミックスさせた手技が特徴で、英国式よりは強く押しますが、中国式程痛くないタイプのものです。

タイ式足裏マッサージ

その他にタイ式足裏マッサージというのもあります。
タイ式では通常指や棒を使って足裏を押し、その後膝下をマッサージします。タイ・バンコクには街の至る所にタイ式の足つぼ店があり、程度の差はありますが全般的に非常に高い技術のマッサージを受ける事ができます。
私はバンコクに住んでいた時にこの足裏マッサージに週に三回ほど通っていました。日本に比べると低価格なので、多くの日本人が頻繁に通っています。

バンコクで通っていたお店

タイ式足裏マッサージをよく受けに行ったのは下記のお店です。

  • マイスパ:タイムズスクエアビル3階にある日本人に人気のお店です。
  • アジアハーブアソシエーション:こちらも日本人が多く通う人気店。観光客にも人気があります。sukhumvit24やその他にも店舗がいくつかあります。

台湾式マッサージ

バンコクではタイ式がメインなのですがその他に数店台湾式を取り入れている所もあります。
この台湾式は激痛でのたうちまわる人が多く、お店に入るとあちらこちらで「痛ーい」と言う声が。
芸能人がリフレクソロジー体験取材で「痛い!」とのたうちまわっているのを時々見かけますよね。あれは恐らくこの台湾式マッサージだと思います。
私もこのスタイルのお店に2、3回行った事がありますが、血行がよくなったのか強すぎる刺激に体がびっくりしたのか帰宅後に鼻血が出てしまった時は驚きました。

セルフマッサージ

足裏はお店で押してもらうだけではなく、自分で押すことも可能です。
様々なリフレクソロジー関連の本がありますので、押し方の参考にするとよいでしょう。

足つぼに関する書籍

足裏マッサージの本の中で私のおすすめは下記の通り。

「官足法 足の汚れが万病の原因だった/官 有謀」

この本には足裏の押し方から反射区に対応する症状についてまで詳しく書かれています。

足裏マット

上記の書籍で紹介されているものの中に 「官足法足踏板」ウォークマットⅡというのがあります。
これがすごく痛いのですが、使用後はとてもスッキリするので、現在私のお気に入りの健康グッズとしてリビングに鎮座しております。

最後に

様々なスタイルがあり、知れば知るほど奥深いリフレクソロジーの世界。手軽に実践できる健康法として興味がつきません。

Share
mika

Recent Posts

ストレスのスイッチをオフにするには○○○脳がポイント

先日ストレスのスイッチをオフする方法を脳…

4年 ago

海外ドラマで英語学習しながら騒音に打ち勝つ

最近マンションの騒音が気になりすぎで、ノ…

5年 ago

楽器が脳の活性化に良いということでピアノ再開する?

語学学習やピアノの演奏は脳の活性化に良い…

5年 ago

映画「ホームアゲイン」みたいな中年女性と若い男性の関係性ってアリ?

先日映画「ホーム・アゲイン」を見ました。…

6年 ago

英検の勉強が地獄?けどその後の英語生活が天国?

英検の勉強を楽しいと思いながら行っている…

6年 ago

人生ハードすぎ?人はなぜ生まれてきたのか考えずにはいられないのだ

だれしも一度は「なぜこの世に生まれてきた…

6年 ago