コンテンツへスキップ

踊るMikaの学びの宮殿

学ぼう。そして人生という名のダンスを踊ろう

  • HOME
  • BLOG
  • ABOUT
  • お問い合わせ
踊るMikaの学びの宮殿

ストレスのスイッチをオフにするには○○○脳がポイント

投稿日: 2020年12月17日2020年12月19日 mikaカテゴリー: 生き方・スピリチュアル

先日ストレスのスイッチをオフする方法を脳科学的な観点から説明している講座をみました。フランスにある脳科学の分野… Read More

海外ドラマで英語学習しながら騒音に打ち勝つ

投稿日: 2019年9月9日2019年9月10日 mikaカテゴリー: 英語

最近マンションの騒音が気になりすぎで、ノイローゼ気味。その事ばかり考えてしまうので全く生産性がない日々を過ごし… Read More

楽器が脳の活性化に良いということでピアノ再開する?

投稿日: 2019年8月31日2019年8月31日 mikaカテゴリー: ライフスタイル

語学学習やピアノの演奏は脳の活性化に良いという事を以前当ブログにて書いたことがあります。 そこで、最近ピアノを… Read More

映画「ホームアゲイン」みたいな中年女性と若い男性の関係性ってアリ?

投稿日: 2019年3月21日2019年3月21日 mikaカテゴリー: 海外ドラマ

先日映画「ホーム・アゲイン」を見ました。 ホーム・アゲインはリース・ウィザースプーンが主演しているロマンティッ… Read More

英検の勉強が地獄?けどその後の英語生活が天国?

投稿日: 2019年3月17日2019年3月21日 mikaカテゴリー: 英検

英検の勉強を楽しいと思いながら行っている人っているんでしょうか。 私は英検一級に合格しておりますが、正直言って… Read More

人生ハードすぎ?人はなぜ生まれてきたのか考えずにはいられないのだ

投稿日: 2019年2月20日2019年2月20日 mikaカテゴリー: 本・読書

だれしも一度は「なぜこの世に生まれてきたのかな?」と考えることがあると思います。 人生まあまあ幸せだけどなんと… Read More

映画「ビフォア・アイ・フォール」で無限ループ人生について考える

投稿日: 2019年2月11日2019年2月11日 mikaカテゴリー: 映画

先日映画「ビフォア・アイ・フォール」を見ました。 スポーツクラブでウォーキングしながら2日に分けて鑑賞。 映画… Read More

高速英語スピーキング・リーディングで痰のからみがとれる?

投稿日: 2019年2月8日2019年2月8日 mikaカテゴリー: 英語

ここ最近、痰が絡んで不快!のどの奥にからんでなかなかとれない! という症状がありまして。 あることを行なってこ… Read More

マインドゲームがコワくて引き込まれる青春学園サスペンス洋画2選

投稿日: 2019年2月7日2019年2月7日 mikaカテゴリー: 映画

最近、英語の勉強をしようと思って選んだ映画がなぜだかサスペンス映画ばかり・・・ というわけで、今回のブログ記事… Read More

英語のシャドーイングやリピーティング練習で疲れる原因と対策

投稿日: 2019年1月25日2019年1月25日 mikaカテゴリー: 英語

英語力アップの為にシャドーイングやリピーティングを実践している人は多いと思います。 このシャドーイングやリピー… Read More

投稿ナビゲーション

1 2 … 32 次へ

search

英検お役立ち情報
フランス語学習お役立ち情報

Recent Posts

  • 語学学習に必要なアイテム

    語学学習に必要なアイテム

    2018年9月14日
  • 美容と健康情報

    美容と健康情報

    2018年4月23日
  • フランス語学習お役立ち情報

    フランス語学習お役立ち情報

    2017年10月11日
  • 英検1級対策参考書まとめ

    英検1級対策参考書まとめ

    2017年10月3日
  • ずる賢いのって嫌だね

    ずる賢いのって嫌だね

  • 「24/7の意味」プリティ・リトル・ライアーズのシーズン5最終話

    「24/7の意味」プリティ・リトル・ライアーズのシーズン5最終話

  • 記憶力を向上させる9つのシンプルな方法

    記憶力を向上させる9つのシンプルな方法

  • 小室哲哉さんの会見を見て正負の法則が思い浮かぶ

    小室哲哉さんの会見を見て正負の法則が思い浮かぶ

  • 立つようにするだけで痩せるらしい

    立つようにするだけで痩せるらしい

  • 健康で幸せになれる運動の種類は?

    健康で幸せになれる運動の種類は?

  • 映画「No Strings Attached」は思っていたより面白い

    映画「No Strings Attached」は思っていたより面白い

  • 暗記に効果的なペンの色を利用して英単語をスラスラ覚える

    暗記に効果的なペンの色を利用して英単語をスラスラ覚える

ブログランキング

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者(主婦)へ

カテゴリー

  • 英語
  • 英検
  • 英検1級
  • TOEIC
  • フランス語
  • 映画
  • 海外ドラマ
  • 美容と健康
  • ダイエット
  • ライフスタイル
  • HOME
  • BLOG
  • PRIVACY POLICY
ベリーダンスを踊るMikaの英検一級合格道

みかりんの体質改善プロジェクト

fc2ブログの引っ越しをまたしても迷っている

新しい時代の子供達「インディゴ・チルドレン」で世の中が変わる?

母性本能くすぐり系イケメン俳優アダム・ブロディがこのTVドラマに?

英検1級対策に脂肪酸の種類やトランス脂肪酸を知らねばならない理由

落雷で感電とか怖すぎる

RSS Feed

Copyright©Mika All Rights Reserved